kurihara– Author –
-
ブログ
レンズの厚み、出来上がる前に分かりますよ
レンズの厚みって、出来上がる前に分からないの? メガネを作るとき、「レンズの厚みはどのくらいになりますか?」というご質問をよくいただきます。実は、この「厚み」というのは、完成してみなければ分からないように思われがちですが、実際にはある程度... -
フレーム
【日本】Ti-feel SONA col.24/207
Ti-feel「SONA」の最大の魅力は、その色彩の妙にあります。フロントは、落ち着いた印象を与えるマットなブラウン。深みのあるこの色は顔立ちに品格と知性を与え、ビジネスシーンからカジュアルな日常まであらゆる場面に自然と溶け込みます。 フレームの内... -
フレーム
【日本】Ti-feel SONA col.200/21
このフレームの最大の魅力は、その色使いにあります。 一見するとマットな質感が美しいシックなブラックフレーム.。 ですが角度が変わるとチラリと見える、内側に秘められたライトブラウンが静かにその存在を主張します。この意図的な二面性が、ただの「黒... -
フレーム
【日本】LineArt XL1872 col.NV
今回は、これまでの「ラインアート シャルマン」のイメージとは少し異なる、若々しくエネルギッシュな魅力を持つモデルをご紹介します。 シャープな印象のスクエア型ハーフリム(ナイロール)を採用したこのフレーム。掛ける方の表情をきりっと引き締め、... -
フレーム
【日本】LineArt XL11105 col.DB
知的な印象を与える、大人のためのアイウェアをご紹介します。 こちらの「ラインアート シャルマン」は、クラシカルな雰囲気をまとったウェリントン型のフレームです。深みのあるべっ甲柄(デミ柄)のフロントが、掛ける方の表情に落ち着きと上質感を添え... -
つぶやき
新作展示会
昨日は、毎年恒例のメガネの展示会(仕入れ)へ行ってきました。各ブランドの熱気を感じ、とても勉強になりました。 -
ブログ
オシャレ道具としてのメガネ
「センスいいね」って言われたい、でもオシャレに自信がないあなたへ 特別おしゃれに気を使っているわけじゃないけど、内心では「センスいいね」って言われてみたい。かと言って、流行を追いかけるのも、全身ブランドで固めるのもちょっと違う。もし、あな... -
フレーム
【日本】LineArt XL1827 col.NV
洗練された知性を宿す、さりげないブルーの輝き 日々の装いに、さりげなく個性を添えたいとお考えの男性へ。 こちらのフレームは、主張しすぎないデザインと、細部に宿る確かなこだわりが、大人の男性の品格を引き立てます。 知的な印象を与えるキラリと光... -
フレーム
【日本】LineArt XL1827 col.BK
さりげない上質さが、大人の品格を物語るアイウェア 日々の生活に寄り添いながらも、確かな品質を感じられるメガネをお探しではありませんか。 こちらのフレームは、主張しすぎない洗練されたデザインが、落ち着いた大人の男性の魅力を引き立てます。 テカ...
